単位はポンド・Pound(£)とペンス・Pence(p)1£=100p
空港、銀行、駅の両替所で両替できる。
安全を重視するなら日本からポンドのトラベラーズ・チェックを持っていくのがお勧め。
クレジットカードの通用度は日本よりイギリスの方が高い。
国際キャッシュカードやクレジットを利用したキャッシングなどATMの利用も便利。
レストランやホテルの料金にはサービス料が含まれていることもあるので、必ずしもチップが必要なわけではないが、快いサービスを受けたときには、以下の相場を参考にスマートにチップを渡したい。
> タクシー・・・料金の10~15%くらい
> レストラン・・・料金の10~15%くらい。サービス料が含まれている場合は必要ない
> パブ・・・特別な場合を除いて必要でない
> ホテル・・・ベルボーイやルームサービスに、1回につき0.5~1ポンドくらい
イギリスには四季があるので日本人には馴染みやすいと思います。
気候の特徴の1つとしては一日の中にも四季があるとも言われほど天気が変わりやすいことが挙げられます。晴れの日で暖かいなと感じていたら突然雨が降って冷え込むなどころころ変わる天気と気温差に対応できるような服装や折りたたみ傘などの準備が必要です。雨が多いイメージの国ですが雨量は年間を通じてあまり変化がありません。また季節によって日照時間が大きく異なるのもイギリスの特徴で夏は夜10時ごろまで明るく逆に冬は午後3時ごろにはうす暗くなってしまいます。
イギリス人は日常生活ではシンプルな服装の人が多いので旅行中の服装についてはラフなものでいいですが、コンサートや観劇、高級レストラン等に行く場合は、男性はネクタイやジャケットの着用、女性はスーツまたはワンピースで行くほうが違和感がなくていいでしょう。
イギリスとの時差は-9時間。サマータイム(3月最終日曜日~10月最終土曜日)があり、この時期は1時間時計を進める。
首 都 | ロンドン |
---|---|
面 積 | 約24万4000平方キロメートル。(日本の約3分の2) |
人 口 | 6,264万人 |
言 語 | 英語、ウェールズ語 |
民 族 | イングランド人が8割以上、次いでスコットランド人、ウェールズ人 |
宗 教 | キリスト教が7割 |
電 圧 | 220~230ボルト |
周波数 | 50ヘルツ |
プラグタイプ | 3本足のBF型 |